人気でお得な株主優待ガイド
株主優待を実施している銘柄の紹介や、届いた株主優待を写真で記録して論評しているブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半導体関連なので米中貿易戦争の落ち着きから、AI、IoT、5G、EVなどの需要を見込んで急激に見直されています。
2019年3月末権利から株主優待が導入されました。条件は300株以上を1年以上継続保有ですが、初回だけは1年以上継続保有でなくてもいただけるそうです。2020年3月からは1年以上継続保有が必要なので注意してください。
越後もちぶた、ロースとバラのしゃぶしゃぶをいただきました。ちゃんとしゃぶしゃぶをして美味しくいただきました。
2019年3月末権利から株主優待が導入されました。条件は300株以上を1年以上継続保有ですが、初回だけは1年以上継続保有でなくてもいただけるそうです。2020年3月からは1年以上継続保有が必要なので注意してください。
越後もちぶた、ロースとバラのしゃぶしゃぶをいただきました。ちゃんとしゃぶしゃぶをして美味しくいただきました。
PR
ブログ内検索

カスタム検索
スポンサード リンク
最新記事
(01/24)
(01/20)
(01/17)
(01/14)
(01/11)