人気でお得な株主優待ガイド
株主優待を実施している銘柄の紹介や、届いた株主優待を写真で記録して論評しているブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経業種分類:小売業 売買単位:100株
主上場市場:東証1部 貸借銘柄
株主優待人気度:★★★☆☆ 3点
株主優待お得度:★★★★☆ 4点
権利確定 6月末・12月末
◆直近の権利日(売買日)
権利確定日 2015年6月25日(木)
権利落ち日 2015年6月26日(金)
◆コメント
優待を拡充、長期保有特典も。業績は冴えないが、雪印メグミルクやJフロントリテイリングなどと資本業務提携をして向上を図る。
◆優待内容:自社カタログ買物券
自社カタログ買物券
100株以上 1,000円
300株以上 2,000円
500株以上 4,000円
1,000株以上 5,000円
[長期保有株主]
上記カタログ買物券に以下の金額を増額(12月末の年1回)
①1年以上②2年以上③3年以上の増額する額
100株以上 ①500円 ②1,000円 ③1,500円
300株以上 ①1,000円 ②1,500円 ③2,000円
500株以上 ①1,500円 ②2,000円 ③3,000円
1,000株以上 ①2,000円 ②3,000円 ③4,000円
◆優待利回りデータ
2015年6月19日終値:871円
権利取得最低購入金額:87,100円
配当利回り(年間予想):1.84%
※年間予想1株あたり16.00円として算出。
優待利回り(年間予想):2.30%(100株)
優待利回り(年間予想):1.53%(300株)
優待利回り(年間予想):1.84%(500株)
優待利回り(年間予想):1.15%(1,000株)
配当+優待利回り(年間予想):4.13%(100株)
配当+優待利回り(年間予想):3.37%(300株)
配当+優待利回り(年間予想):3.67%(500株)
配当+優待利回り(年間予想):2.99%(1,000株)
主上場市場:東証1部 貸借銘柄
株主優待人気度:★★★☆☆ 3点
株主優待お得度:★★★★☆ 4点
権利確定 6月末・12月末
◆直近の権利日(売買日)
権利確定日 2015年6月25日(木)
権利落ち日 2015年6月26日(金)
◆コメント
優待を拡充、長期保有特典も。業績は冴えないが、雪印メグミルクやJフロントリテイリングなどと資本業務提携をして向上を図る。
◆優待内容:自社カタログ買物券
自社カタログ買物券
100株以上 1,000円
300株以上 2,000円
500株以上 4,000円
1,000株以上 5,000円
[長期保有株主]
上記カタログ買物券に以下の金額を増額(12月末の年1回)
①1年以上②2年以上③3年以上の増額する額
100株以上 ①500円 ②1,000円 ③1,500円
300株以上 ①1,000円 ②1,500円 ③2,000円
500株以上 ①1,500円 ②2,000円 ③3,000円
1,000株以上 ①2,000円 ②3,000円 ③4,000円
◆優待利回りデータ
2015年6月19日終値:871円
権利取得最低購入金額:87,100円
配当利回り(年間予想):1.84%
※年間予想1株あたり16.00円として算出。
優待利回り(年間予想):2.30%(100株)
優待利回り(年間予想):1.53%(300株)
優待利回り(年間予想):1.84%(500株)
優待利回り(年間予想):1.15%(1,000株)
配当+優待利回り(年間予想):4.13%(100株)
配当+優待利回り(年間予想):3.37%(300株)
配当+優待利回り(年間予想):3.67%(500株)
配当+優待利回り(年間予想):2.99%(1,000株)
PR
ブログ内検索

カスタム検索
スポンサード リンク
最新記事
(01/24)
(01/20)
(01/17)
(01/14)
(01/11)