人気でお得な株主優待ガイド
株主優待を実施している銘柄の紹介や、届いた株主優待を写真で記録して論評しているブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データセンタービジネスを基盤とする情報処理サービス会社、りそなHD関連でくくられて見かけることが多いです。決算良くなかったのに株価下がらないなと思っていたらがっつり下げました。結局は業績にサヤ寄せしますね。
3月はVJAギフトカード1,000円、9月はクオカード1,000円という半期で金券の種類が違う株主優待です。年間2,000円なので優待利回りはすごいですが、1年以上継続保有が必要なので注意してください。
3月はVJAギフトカード1,000円、9月はクオカード1,000円という半期で金券の種類が違う株主優待です。年間2,000円なので優待利回りはすごいですが、1年以上継続保有が必要なので注意してください。
PR
ブログ内検索

カスタム検索
スポンサード リンク
最新記事
(01/24)
(01/20)
(01/17)
(01/14)
(01/11)