人気でお得な株主優待ガイド
株主優待を実施している銘柄の紹介や、届いた株主優待を写真で記録して論評しているブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
焼津水産化学工業(2812)から株主優待が到着しました。決算は悪かったですが、誰も期待していないようで無反応という素敵な銘柄です。
株主優待取得には2016年から1年以上継続保有の条件が付きますが、5年以上継続保有で優待が倍にアップという長期保有特典が付きました。昔の株主アンケートで「長期保有特典なんてどうすか?」なんて内容を送ったことがあるんで、実現されて嬉しいです。
2016年3月から
[1年以上継続保有株主]
100株以上 4,000円相当
500株以上 8,000円相当
[5年以上継続保有株主]
100株以上 8,000円相当
500株以上 12,000円相当
「N-アセチルグルコサミン」と「和風だし(あわせ)」「和風だし(ほたて)」でした。
手前にあるのは試供品の「おとなの前菜」と「青汁ゼリー」です。
「N-アセチルグルコサミン」は2年前のやつがまだあるんで、がんばって食べないと^^;
和風だしは株主優待用の非売品だそうです。わざわざ株主優待用に製造?
試供品の「おとなの前菜」は食物繊維を多く含むゼリーを食前に食べることによって糖の吸収を穏やかにするというようなコンセプトのもので、中高年には受けがいいようです。「青汁ゼリー」は青リンゴ味のゼリーの後に抹茶の香りが漂うような感じでおいしかったです。
株主優待取得には2016年から1年以上継続保有の条件が付きますが、5年以上継続保有で優待が倍にアップという長期保有特典が付きました。昔の株主アンケートで「長期保有特典なんてどうすか?」なんて内容を送ったことがあるんで、実現されて嬉しいです。
2016年3月から
[1年以上継続保有株主]
100株以上 4,000円相当
500株以上 8,000円相当
[5年以上継続保有株主]
100株以上 8,000円相当
500株以上 12,000円相当
「N-アセチルグルコサミン」と「和風だし(あわせ)」「和風だし(ほたて)」でした。
手前にあるのは試供品の「おとなの前菜」と「青汁ゼリー」です。
「N-アセチルグルコサミン」は2年前のやつがまだあるんで、がんばって食べないと^^;
和風だしは株主優待用の非売品だそうです。わざわざ株主優待用に製造?
試供品の「おとなの前菜」は食物繊維を多く含むゼリーを食前に食べることによって糖の吸収を穏やかにするというようなコンセプトのもので、中高年には受けがいいようです。「青汁ゼリー」は青リンゴ味のゼリーの後に抹茶の香りが漂うような感じでおいしかったです。
PR
ブログ内検索

カスタム検索
スポンサード リンク
最新記事
(01/24)
(01/20)
(01/17)
(01/14)
(01/11)