人気でお得な株主優待ガイド
株主優待を実施している銘柄の紹介や、届いた株主優待を写真で記録して論評しているブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第四のキャリア参入してから菅官房長官の値下げ発言もあり一時猛烈に売り込まれていましたが、現在劇的に急回復しています。
12月末権利・100株保有で楽天市場のクーポンと楽天トラベルのクーポン、楽天Koboのポイント3倍、株主様限定楽天イーグルスグッズ抽選、株主様限定ヴィッセル神戸グッズ抽選、観戦優待チケットの購入、楽天証券の優待があります。
株主優待専用サイトの案内が来るので、ID(株主番号)とパスワードを入力してログインします。ログインした先で受け取りたい優待を申し込むんですが、クーポンやポイント3倍は楽天のアカウントがないと受け取れません。申し込むとメールアドレスとパスワードの入力画面になるので、優待を受け取るアカウントのものを入力して手続きを完了すればいいようです。
楽天市場のクーポンは100円×5枚、申し込み期間が4月1日(月)~5月15日(水)だと発行時期が5月31日(金)で、利用期限が8月31日(土)。
楽天トラベルのクーポンは2名様以上で2,000円か、1名様で1,000円かを選択。4月1日(月)~5月15日(水)だと発行時期が5月31日(金)で、利用期限は6月30日(日)と短いです。
株主様限定楽天イーグルスグッズ抽選・株主様限定ヴィッセル神戸グッズ抽選、これらのグッズは当選が数名なので滅多に当たらないやつですが、応募はしておきました。
楽天証券の優待は「楽天(4755)の株式購入(現物)にかかる手数料のうち30%をポイント還元」だそうです。口座がないのでもらえませんが、ショボンな感じですね。
12月末権利・100株保有で楽天市場のクーポンと楽天トラベルのクーポン、楽天Koboのポイント3倍、株主様限定楽天イーグルスグッズ抽選、株主様限定ヴィッセル神戸グッズ抽選、観戦優待チケットの購入、楽天証券の優待があります。
株主優待専用サイトの案内が来るので、ID(株主番号)とパスワードを入力してログインします。ログインした先で受け取りたい優待を申し込むんですが、クーポンやポイント3倍は楽天のアカウントがないと受け取れません。申し込むとメールアドレスとパスワードの入力画面になるので、優待を受け取るアカウントのものを入力して手続きを完了すればいいようです。
楽天市場のクーポンは100円×5枚、申し込み期間が4月1日(月)~5月15日(水)だと発行時期が5月31日(金)で、利用期限が8月31日(土)。
楽天トラベルのクーポンは2名様以上で2,000円か、1名様で1,000円かを選択。4月1日(月)~5月15日(水)だと発行時期が5月31日(金)で、利用期限は6月30日(日)と短いです。
株主様限定楽天イーグルスグッズ抽選・株主様限定ヴィッセル神戸グッズ抽選、これらのグッズは当選が数名なので滅多に当たらないやつですが、応募はしておきました。
楽天証券の優待は「楽天(4755)の株式購入(現物)にかかる手数料のうち30%をポイント還元」だそうです。口座がないのでもらえませんが、ショボンな感じですね。
PR
ブログ内検索

カスタム検索
スポンサード リンク
最新記事
(01/24)
(01/20)
(01/17)
(01/14)
(01/11)